mb_ltrim
文字列の先頭にあるホワイトスペースを取り除く
説明
string mb_ltrim(string $string, stringnull $characters = null, stringnull $encoding = null)
マルチバイト対応の ltrim 処理を行い、
stringの最初から空白文字を取り除き、
取り除かれた文字列を返します。
2番目のパラメータを指定しない場合、
mb_ltrim は以下の文字を削除します。
-
" " (Unicode U+0020)、通常のスペース。
-
"\t" (Unicode U+0009)、タブ。
-
"\n" (Unicode U+000A)、改行(ラインフィード)。
-
"\r" (Unicode U+000D)、キャリッジリターン。
-
"\0" (Unicode U+0000)、NULバイト。
-
"\v" (Unicode U+000B)、垂直タブ。
-
"\f" (Unicode U+000C)、フォームフィード。
-
"\u00A0" (Unicode U+00A0)、ノーブレークスペース。もしくは、非分割スペース。
-
"\u1680" (Unicode U+1680)、オガム文字(古代アイルランド語)用のスペース。
-
"\u2000" (Unicode U+2000)、エンクアッド。アルファベット1文字分の幅を持つスペース。
-
"\u2001" (Unicode U+2001)、エムクアッド。エンクアッドの2倍の幅を持つスペース。
-
"\u2002" (Unicode U+2002)、エンスペース。エンクアッドと同じ幅のスペース。
-
"\u2003" (Unicode U+2003)、エムスペース。エムクアッドと同じ幅のスペース。
-
"\u2004" (Unicode U+2004)、エムスペースの3分の1の幅を持つスペース。
-
"\u2005" (Unicode U+2005)、エムスペースの4分の1の幅を持つスペース。
-
"\u2006" (Unicode U+2006)、エムスペースの6分の1の幅を持つスペース。
-
"\u2007" (Unicode U+2007)、数字や図の間隔を整えるために使われるスペース。
-
"\u2008" (Unicode U+2008)、句読点のためにデザインされたスペース。
-
"\u2009" (Unicode U+2009)、シンスペース。非常に狭いスペース。
-
"\u200A" (Unicode U+200A)、ヘアスペース。シンスペースよりもさらに細いスペース。
-
"\u2028" (Unicode U+2028)、ラインセパレーター。行の区切りとして使用。
-
"\u2029" (Unicode U+2029)、パラグラフセパレーター。段落の区切りとして使用。
-
"\u202F" (Unicode U+202F)、ナローノーブレークスペース。通常の非分割スペースよりも狭く、ラテン文字や句読点の間で使用。
-
"\u205F" (Unicode U+205F)、数式などで使われるスペース。
-
"\u3000" (Unicode U+3000)、全角文字用のスペース。
-
"\u0085" (Unicode U+0085)、次行(NEL)。
-
"\u180E" (Unicode U+180E)、モンゴル語のテキスト内で母音を区切るために使用されるスペース。
パラメータ
-
string
-
ホワイトスペースを取り除くstring。
-
characters
-
characters パラメータにより、
削除する文字を指定することも可能です。
削除したい全ての文字をリストにしてください。
-
encoding
-
encoding
パラメータには文字エンコーディングを指定します。省略した場合、もしくは null の場合は、
内部文字エンコーディングを使用します。