dba_popen
データベースを持続的にオープンする
説明
Dba\Connectionfalse dba_popen(
string $path,
string $mode,
stringnull $handler = null,
int $permission = 0644,
int $map_size = 0,
intnull $flags = null
)
パラメータ
-
path
-
通常のファイルシステムのパス。
-
mode
-
既存のデータベースへの読み込みアクセスには "r"、読込み/書き込み
アクセスには "w" を指定します。
読み込み/書き込みアクセスおよび存在しない場合にデータベースの作成を
するには "c" を、そして作成、削除、読込み/書き込みアクセス用には
"n" を指定します。
-
handler
-
path にアクセスする際に使用する
ハンドラの名前。
dba_popen に指定したすべてのオプションが
渡され、その機能を用いることができます。
handler が null の場合、
デフォルトのハンドラが使われます。
-
permission
-
ドライバに渡されるオプションの整数パラメータ。
chmod の
permissions を同じ意味です。
デフォルトは 0644 です。
db1, db2, db3,
db4, dbm, gdbm,
ndbm, lmdbドライバが
permission パラメータをサポートしています。
-
map_size
-
ドライバに渡されるオプションの整数パラメータ。
OS のページサイズの倍数を指定すべきです。
ゼロを指定すると、デフォルトのマップサイズが使われます。
lmdb ドライバだけが
map_size パラメータを受け入れます。
-
flags
-
データベースドライバに渡すフラグ。
現状、LMDB ドライバだけが
DBA_LMDB_USE_SUB_DIR と
DBA_LMDB_NO_SUB_DIR をサポートしています。
戻り値
成功した場合に Dba\Connection インスタンスを返します。
失敗した場合に false を返します。
エラー / 例外
handler
に null が指定されているのにデフォルトのハンドラが存在しない場合、
E_WARNING レベルのエラーが発生し、
false が返されます。